2015.12.22(火)第98回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!
年内、残り3セッション!
前回のセッションから一週間ぶりとなった今日のライザップ。前回は「下半身+背中中心」のメニューだったこともあって、ベンチプレスに限って言えば実に11日ぶりです。
本当は体調万全の状態で77.75kgをどれだけ頑張れるか試したかったんですが、さすがに久しぶり感があったので、今日はいつもとちょっと違う負荷の上げ方でやってきました。
◆ベンチプレス
- 1セット目:25kg×10回
- 2セット目:35kg×10回
- 3セット目:45kg×10回
- 4セット目:60kg×8回
- 5セット目:70kg×6回
- 6セット目:75kg×5回
- 7セット目:50kg×8回
やや軽めのウェイトでウォーミングアップを多めにやって、そこからさらに少しずつ75kgまで上げていきました。4セット目の60kgはなんとかこなせたものの、5セット目に70kgをやるとさすがに厳しいものがありました。。そこからさらに75kgで追い込み、最後の50kgでオールアウト。ちょっと間隔があくだけで、すごくできなくなってる感じがしました。10日間くらいでこれだから、1ヶ月とかやらないと全然できなくなりそうだな。。
あっ、ライザップでベンチプレスやっていない間もフォームのイメトレだけはやっていたので、フォームだけは褒められました(照)
今日は久しぶりのベンチプレスだったこともあり、次回のセッション(3日後の金曜日)の時はまだ筋肉痛残りそうなので、おそらくベンチプレスはパス。そして年内最後のセッションが一週間後の29日の予定なので、そこで過去最高重量の80kgにチャレンジしてくる予定です!
(20kg→40kg→80kg、で!)
◆ダンベルベンチプレス
- 1セット目:9kg(×2個)×10回
- 2セット目:9kg(×2個)×10回
- 3セット目:9kg(×2個)×10回
今日もいつもどおりの流れでダンベルベンチプレスへ。昔よりもできるようになってきたからか、以前ほど嫌いじゃなくなってきたかも。
◆ワンハンドケーブルロウ
- 1セット目:9.1kg×左右10回ずつ
- 2セット目:4.5kg×左右10回ずつ
- 3セット目:4.5kg×左右10回ずつ
これは以前やって撃沈した種目です。。前回4.5kgで全然できなくて「二度とやりたくねー!」って思ったけど、今回も感想は特に変わらずでした(笑)
◆シーテッドロウ
- 1セット目:27.2kg×15回
- 2セット目:36.3kg×10回
- 3セット目:36.3kg×10回
- 4セット目:31.8kg×15回
シーテッドロウもフォームを矯正してもらってからより背中に刺激が入るようになってきたので、やってて好きな種目になってきました!ウォーミングアップの27.2kgを15回もやっちゃうと、もはやウォーミングアップじゃないけど。。
◆サイドレイズ
- 1セット目:7kg(×2個)×10回
- 2セット目:7kg(×2個)×10回
- 3セット目:7kg(×2個)×10回
サイドレイズも定番の7kgで3セット。もう4.5kgに戻ることはなさそうだけど、かといって9kgに上げるのも当分なさそうかな。
◆プランク
- 1セット目:10kg×60秒
- 2セット目:10kg×50秒
- 3セット目:10kg×30秒
終わりの時間が近づいてきて、トレーナーが10kgプレートを手にとったらプランクタイムです。
俺:「プレート、5kgっていう選択肢はないんですか?」
ト:「ないです。」
という、ある程度回答を予想できた質問を投げかけて、プランクスタート…。これまで2セット目は40秒が最高でしたが、今日は50秒までいけました!3セット目は30秒以上はマジで無理!
ライザップ銀座店では最後にプランクをやるのが流行っているみたいなので、これから入会する方は注意してくださいね(笑)
次の記事 ⇒ 2015.12.25(金)第99回継続コース体験記
>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<
>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<