第99回継続コース体験記

第99回継続コース

2015.12.25(金)第99回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!

 

昨日はクリスマスイブだったので…

深夜にサンタ業をこなしてきた…

 

 

あっ、どうも僕です。

 

その後二度寝してしまい、セッション開始1時間前に起きてライザップには5分遅刻しました(笑)

 

 

 

さて、今日はクリスマスですね!

 

クリスマスにやることと言えば…

 

 

 

そうだね!ライザップだね!

 

 

 

…一応確認しますけど、↑の人知ってますよね?

 

(万が一知らない方は、とりあえずこちらの動画を再生。)

 

 

 

 

軽く笑っていただいたところで、今日のパッションセッションスタート!

 

◆ベンチプレス

  • 1セット目:25kg×10回
  • 2セット目:50kg×10回
  • 3セット目:45kg×10回
  • 4セット目:40kg×10回
  • 5セット目:35kg×10回

前回久しぶりに8セットもベンチプレスをやったので、今日はまだ筋肉痛が若干残っていました。ベンチプレスの本番は、年内ラストセッションとなる次回のライザップなので、今日は無理せず軽めに5セット。

…ていうか、筋肉痛が軽く残っててもベンチプレスやるのね、って感じだけど(笑)

今日みたいに軽い負荷でやるときは、バーベルをゆっくり下すことで刺激を与えていきます。そうすれば、例え40kgとかでも十分トレーニングになるんです。

 

今日はこんな感じで終わりましたが、次回いよいよ80kgに挑戦するということで、80kgがどれくらいの重さなのかを体感しておこうってことで、特別にセットしてくれました!

 

これで80kgです。(バーベル20kg+プレート60kg)

80kgにセットされたベンチプレス用バーベル

 

今日はバーベルの上げ下げはしませんでしたが、とりあえずバーを持って80kgの重さを感じてきました。体調と筋肉痛に問題なければ、6回くらいは戦えそう!いやー、次回のセッションが楽しみです。

 

◆デッドリフト

  • 1セット目:40kg×8回
  • 2セット目:45kg×10回
  • 3セット目:45kg×10回

「今日はベンチプレスとデッドリフト、スクワットをやります!」と、筋トレBIG3と言われる3種目をやることを事前に宣言されていたので、予定どおり次はデッドリフトへ。

特に何も説明なかったけど、何気に初の45kgでやってました。。

 

◆バックスクワット

  • 1セット目:20kg×10回
  • 2セット目:40kg×10回
  • 3セット目:60kg×8回
  • 4セット目:50kg×9回

こちらは普段どおりの60kgで。軽いウェイト(20kg・40kg)の時に、いつもよりも意識的に深く上体を落としてやったので、刺激は結構入りましたね。それもあって3セット目以降は10回直前でトレーナーがストップ。フォームが崩れてきたところでストップかけてくれるので、腰を痛めずに済んでます!

 

◆サイドレイズ

  • 1セット目:7kg(×2個)×10回
  • 2セット目:7kg(×2個)×12回
  • 3セット目:7kg(×2個)×10回

今日初めてサイドレイズで、1セット目に10回とも肩よりも高い位置まで自力で上げることができました!7kgのダンベルでここまでできるようになったのは、自分的には結構感激でした。

確実に肩も強化されているんですが、ダンベルが9kgになるには、7kgで余裕で15回くらい上げられるようになってかららしいです。そういう意味だと、あと2ヶ月くらいかかりそうではあるな。。

あっ、2セット目の後半と3セット目の途中から半分くらいしか上がらなくなってますので悪しからず(笑)

 

◆プランク

  • 1セット目:10kg×60秒
  • 2セット目:10kg×55秒
  • 3セット目:10kg×45秒

10kgプレートを使うようになってからただでさえしんどいプランクですが、今日は2セット目と3セット目の秒数が微妙に増えました(汗)いやホント、5秒とか10秒伸びると、見える世界が全然違ってくるからね、プランクは…

 

 

 

今日のセッションパッションは以上です!

セッションじゃなくてパッション

 

 

あっ、ちなみにパッション屋良って、ベンチプレス160kg上げるからね!

(これ豆知識ね!使うタイミング難しいけどw)

 

 

 

次の記事 ⇒ 2015.12.29(火)第100回継続コース体験記

 

>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<

>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<