第100回継続コース体験記

第100回継続コース

2015.12.29(火)第100回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!

 

祝・継続コース100回目!

やってきました年内ラストライザップ!

そして継続コースを始めてから…

 

 

今日で100回目でした!

( ̄ー+ ̄) ドヤッ!

 

2012年9月にライザップに通い始めたときは「なんて大変なジムに入会してしまったんだろう…」って思ったものですが、まさか自分が100回もライザップに通うことになるとは。

 

 

いや、まてよ。。

 

 

  • 2ヶ月集中ダイエット編:17回
  • ペアセッション編:16回
  • メンテナンスセッション編:1回
  • 目指せ!細マッチョ編:100回 ← 今ここ

 

こう考えると、ライザップに通い始めて今日が134回目

 

 

 

なんだ、全然めでたくないじゃないかw

 

(記事書き直すか…)

 

 

睡眠不足でベンチ80kg!?

やってきました年内ラストライザップ!(再)

今日は、前回のセッションでトレーナーと約束していたとおり、ベンチプレスで「20kg→40kg→80kg」にチャレンジする日です!

 

 

チャレンジする日です!

 

 

チャレンジする日です。

 

 

チャレンジする日なんですが…

 

 

 

ね、眠いzzz

 

 

いやね。昨日仕事納めだったんですが、その前に仕事関連でちょっとアレなことがありまして。

その鬱憤がたまっていたのか、夜中の2時までまったく寝付けず、そこから5時まで超浅い眠りについて、そこからまた眠れず…

 

「しかしあの会社、なんでここまで俺らを悩ませるんだ。。ちゃんとやってくれ。。」

 

…的なことを考えていたら眠れなくなりまして。

 

篠原涼子に言わせると、

悲しくて 泣きたくて 叫びたくても

あなたを 信じてる 言葉にできない

 

…いやいや、篠原涼子に言わせちゃダメだな。もう信じられないわけだから。。

 

 

そして朝7時。

コンディション最悪のまま起き上がり、今日のライザップどうしようかな~なんて考えながら朝食を食べて、セッション1時間前におにぎりとプロテイン注入。

 

 

…あっ、思わずプロテイン飲んでもうた(笑)

こりゃもうライザップ行って、ベンチプレス80kg上げるしかないな!

 

というわけで、朝起きたときは初のドタキャンが脳裏をよぎりましたが、いつもどおりライザップに行ってきました!眠いのを一度通り越すと、なんか変なテンションで元気になることあるよね?まさにそんな感じで(笑)

 

◆ベンチプレス

  • 1セット目:20kg×10回
  • 2セット目:40kg×8回
  • 3セット目:80kg×8回
  • 4セット目:72.5kg×8回
  • 5セット目:65kg×6回
  • 6セット目:55kg×8回

ラストセッションの目玉は、なんといってもベンチプレス!今日この日に80kgをチャレンジするために、今年(の途中から)がんばってきました!トレーナーも「予定どおり20→40→80でいきますよ!」と気合十分。こっちも変なテンションで気分を盛り上げます!(笑)

ウォーミングアップの40kgもあえて8回で止め、いよいよ本番80kg!前回重さを体感していたこともあって、特に違和感なし。いざ勝負!

 

1レップ目:よし、いけそう!(重いけど)

2レップ目:なんだ、全然大丈夫やな!(重いけど)

3レップ目:やっぱり全然大丈夫ではないな!(重い…)

4レップ目:もうちょいがんばれそう!(上げるの超ゆっくりだけど)

5レップ目:ここで崩れたら死ぬかも…(ていうか手が痛い…)

 

という感じで、ほぼ自力で何とか5回上げてきました。残りの3回はトレーナーのサポート付きで、バーベルをゆっくり下ろすのをメインで。(←こっちの方が大変)

 

これはトレーナーも言ってましたが、80kgを超えたあたりから手が痛くなりがちらしいですね、ベンチプレス。そのために↓のような「パワーグリップ」が売ってるみたいです。

パワーグリップ

 

どうやらこのパワーグリップはプル系の種目に特に威力を発揮するらしいですが、来年目標とする100kgに向けてamazonでポチッときました!

 

というわけで、来年は80kgからスタートして、半年かけて+20kgを目指します!

 

◆ダンベルベンチプレス

  • 1セット目:11.5kg(×2個)×10回
  • 2セット目:9kg(×2個)×10回
  • 3セット目:9kg(×2個)×10回

ベンチプレスの後だもん、そりゃキツイよね。

 

◆バックスクワット

  • 1セット目:20kg×10回
  • 2セット目:40kg×10回
  • 3セット目:40kg×10回
  • 4セット目:40kg×10回

まだハムストリングに若干筋肉痛残ってたもん、そりゃキツイよね。

 

◆ラットプルダウン

  • 1セット目:18.1kg×15回
  • 2セット目:22.7kg×10回
  • 3セット目:22.7kg×10回

背中もまだ張ってる感じがしてたもん、そりゃキツイよね。

 

◆サイドレイズ

  • 1セット目:7kg(×2個)×10回
  • 2セット目:7kg(×2個)×10回
  • 3セット目:7kg(×2個)×10回

キツイというより、痛いよね。

 

 

 

本日のセッションは以上です!

 

今日の記事だと、俺がどの種目に注力しているのかバレるかもな…

理解、してもらえたかな?

 

 

さて、新年一回目のセッションは1/5(火)です。来年もがんばりまーす!

ヨイオトシヲ! ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

 

 

次の記事 ⇒ 2016.1.5(火)第101回継続コース体験記

 

>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<

>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<