第116回継続コース体験記

第116回ライザップ継続コース

2016.3.4(金)第116回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!

 

糖質を入れたけど…

一応(しっかり取り組む)糖質制限は終了しましたが、以前書いたように「もう少し数字落とせそう」だったので、軽く継続しています、糖質制限。

今日の計測でも前回よりも体重落ちてたので、もうちょっとだけ続けて、3月後半からガッツリ糖質摂ってバルクアップしていく感じになりそうです!

 

トレーニングの日だけは、セッション前後に糖質を食べてOKというルールで継続するので、朝はチーズトースト食べました。

その後ライザップのプロテインバーも食べたな。

さらにプロテインも飲んで…

家出る前はチロルチョコを食べて…

 

 

糖質もカロリーもものすごく中途半端な状態で、今日のセッションスタートです(笑)

 

 

◆ベンチプレス

  • 1セット目:20kg×20回
  • 2セット目:40kg×5回
  • 3セット目:80kg×8回
  • 4セット目:70kg×8回
  • 5セット目:60kg×10回

少し糖質を入れたことでどれくらいがんばれそうか、エネルギー状況を見ながらウォーミングアップ。そこそこいけそうだということになり、80→70→60という重さで実践。まだそんなに糖質入っていないので、やっている途中に「ご飯食べていれば…」と思いながら終了。なんだかんだこの一ヶ月でMAX80kgを一度も落とさなかったのは収穫。

 

◆ダンベルベンチプレス

  • 1セット目:11.5kg(×2個)×10回
  • 2セット目:11.5kg(×2個)×8回
  • 3セット目:9kg(×2個)×10回

まだ11.5kgが異常に重く感じる今日この頃…

 

◆ラットプルダウン

  • 1セット目:36.3kg×15回
  • 2セット目:36.3kg×9回
  • 3セット目:31.8kg×13回

一方、ラットは最初から36.3kgでやることに。といっても、10回目までは「36.3kgは普通に10回できるようになってきた!」なんて思っていたけど、トレーナーの「あと5回いきましょう!」の一声に撃沈。。おかげで2セット目は10回まで到達できず。。

3セット目は31.8kgに落としつつ、ラスト3回はネガティブ方式で追い込んで終了。

 

◆シーテッドロウ

  • 1セット目:31.8kg×10回
  • 2セット目:31.8kg×10回
  • 3セット目:31.8kg×10回

ラットの直後ということもあるけど、1セット目の1回目から背中に刺激が入ります。

回数が進むにつれ、背中が疲れてくると今度は上腕三頭筋にも刺激が入ってくるわけですが、一週間前から続いていた三頭筋の筋肉痛はもう完全におさまったと思いきや、また痛みが復活!なんかそれがおかしくて、トレーニング中に笑ってしまいました。(どんだけ三頭筋やられたんだよ、っていうね…)

 

◆ベンチロウアー

  • 1セット目:20kg×10回
  • 2セット目:20kg×20回
  • 3セット目:20kg×15回

今日の腹筋はベンチロウアーという種目をやりました。どんな種目か分からなかったのでトレーナーに聞いたら、

ト:「プランクをやりながらリバースクランチをやるイメージです。」

と言われ、まったくイメージできなかったのでw、まずはお手本を見せてもらいました。

 

まず、肩(&肩甲骨)を浮かせたままバーベルを持ち上げ、膝を曲げてスタンバイ。この状態でプランクをやっているような感じになります。ここからベンチロウアースタート…

リバースクランチ1

 

↓   ↓   ↓

 

リバースクランチ2

 

↓   ↓   ↓

 

リバースクランチ3

 

↓   ↓   ↓

 

リバースクランチ4

 

この一連の動作で1回です。10回もやれば十分腹筋に刺激入ります。

 

俺:「これは20回やるとかなり刺激きそうですねー」

ト:「じゃあ次は20回やりましょう!(笑)」

俺:(ll゚д゚)

 

という、ライザップでありがちなやりとりの後、2セット目の最後の方に両足を上げられなくなり撃沈。。

ていうか、バーベルを持ち上げた状態をずっとキープするのがムリゲーです。。

 

 

本日のセッションは以上です!

 

 

さて、日曜日はライザップボディメイクグランプリ2016…ではなく、R-1グランプリ2016ですね!

 

「そういえば、ライザップボディメイクグランプリ2016っていつ開催なんだろ?」って思って「ライザップボディメイクグランプリ2016」で検索してみたら、自分のブログ記事(2015レポ)が1位に出てきたw

 

 

次の記事 ⇒ 2016.3.8(火)第117回継続コース体験記

 

>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<

>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<