2016.3.22(火)第119回目のライザップ継続コースでのトレーニング体験記です!
新記録にチャレンジ!
約10日ぶりとなった今日のライザップ!
旅行中は低糖質とは無縁の食生活を送っていましたが、体は正直なもので、数値にそのまま反映されますね、やっぱり(照)
体重が増えるのは問題ないんですが、体脂肪率と内臓脂肪が…
さて、前回の記事で、
次回、意地でもベンチ85kgに挑戦せねば!
と書きましたが、体重も増えたし筋肉痛もないし、「やるなら今日しかないでしょ!」ってことで、宣言どおり今日はベンチプレスで最高記録となる85kgにチャレンジしてきました!
◆ベンチプレス
- 1セット目:20kg×10回
- 2セット目:40kg×6回
- 3セット目:85kg×5回
- 4セット目:80kg×6回
- 5セット目:70kg×6回
- 6セット目:60kg×8回
これまで何度も+5kgの壁を感じてここまできましたが、今日も例外ではありませんでした。。
- 【結論1】85kgは想像以上に重い。
- 【結論2】85kgの後に80kgをやるのは反則だ。
- 【結論3】100kgできる自分がまったく想像できない。
◆バックスクワット
- 1セット目:20kg×10回
- 2セット目:45kg×10回
- 3セット目:40kg×10回
- 4セット目:37.5kg×10回
なんか久しぶりだったからか、体が硬く感じました。重さは全然平気なんだけど、思ったように体を落とせない。。
◆ラットプルダウン
- 1セット目:31.8kg×10回
- 2セット目:36.3kg×10回
- 3セット目:36.3kg×13回
最後はラットプルダウン3セットで締め!重さもいつもどおりです。
本日のセッションは以上です!
「あれ?種目少なくない?」
って思ったそこのあなた!
m9(゚д゚)っ ビシッ!!
そうなんです。
今日はトレーニング間の休憩をあえて長めにとってやったからなんです。
これは次回以降のトレーニングにも関係してくるのですが、来週から仕事の都合もあって、これまでの週2回(1回50分)ではなく、週1回(50分×2コマ)というスケジュールに変更することになりまして。
で、トレーニングのやり方も少し変えて、(特にベンチプレスは)高負荷で1セットの回数を少なくする方針でトレーニングしていきます。回数を多くこなすのではなく、重量を上げていくためのトレーニングですね。
そのためには、セット間の休憩時間を長くとる必要があるので、その感覚をつかむためにも今日はあえて休憩長めにしたので、ご覧のとおりトレーニングが少なく見えるというわけなんです。
(1回100分のトレーニングでも、種目数は7~8種目くらいになるそうです。)
まぁでもやった種目が少なかった一番の理由は…
10分遅刻したからだけどねw
\(^o^)/
(来週から毎週水曜日の夕方にライザップに通います!)
次の記事 ⇒ 2016.3.30(水)第120回継続コース体験記
>> 「目指せ!細マッチョ編」の記事一覧 <<
>> 「トレーニング体験談」の記事一覧 <<