第3回ペアセッション体験談

第3回ペアセッション

2014.1.15(水)ライザップペアセッション第3回目の様子をレポートします!

 

今日の体重は?

ライザップ生活をスタートして、今日で丸一週間が経過しました!本日が3回目のセッションになります。

前回から中4日での計測となりますが、どれくらい体重が落ちているのか早速計測します!

 

まずは嫁の体重ですが、

  • 前回の体重:50.9kg
  • 本日の体重:49.6kg
  • 体重の増減:▲1.3kg

という結果でした!

初回の体重(52.1kg)と比べると、わずか一週間で2.5kgも落ちた計算になります。

 

他のデータも順調に改善されており、高岡トレーナー からも「かなり順調な滑り出しですね!」とのお言葉。私もこんなに早く嫁の体重が50kgを切るとは思っていなかったので、ちょっとビックリしました。

 

続いて私の結果です。

  • 前回の体重:67.4kg
  • 本日の体重:66.5kg
  • 体重の増減:▲0.9kg

私も順調に体重が落ちています!初回(68.2kg)から一週間で1.7kg減ですからね。

 

2人のデータ測定が終わったら、前回同様、高岡トレーナーが数値について説明をして下さいました。

嫁にデータについて説明するトレーナー

今のところ順調に来ているので、特に食生活等の改善事項はありませんでした!

 

今日は上半身トレーニングの日です!

前回下半身を中心としたトレーニングをやりましたので、今日は上半身のトレーニング日になります。

…ですが、まずは代謝を上げるためにということで、軽くストレッチをした後にスクワットをやりました。

スクワット中

写真のように、トレーナーがフォームを細かくチェックしながら進めていきます。

 

【嫁】スクワット

  • 1セット目:20回
  • 2セット目:20回(5kgのプレートを持ちながら)
  • 3セット目:20回(5kgのプレートを持ちながら)
  • 4セット目:20回(5kgのプレートを持ちながら)

【私】バランスボール・スクワット

  • 1セット目:10回(最後10秒キープ)
  • 2セット目:10回(最後10秒キープ)
  • 3セット目:10回(最後10秒キープ)
  • 4セット目:10回(最後10秒キープ)

 

まずはこれだけこなしてから、ウォーミングアップ(?)は終了。ていうか、普通にまた太ももが筋肉痛になるな、これは。。

 

続いてベンチプレスです!いよいよ上半身トレーニングのスタートです。

嫁はベンチプレスは初めてなので、まずはトレーナーが正しいフォームについて丁寧に説明をしてくれました。

ベンチプレスの説明をするトレーナー

 

説明後、今後は嫁がトレーナーのフォローを受けながら実際にチャレンジします。

ベンチプレス中の嫁

 

このベンチプレスを、

  • 1セット目:10kg×10回(ウォーミングアップ)
  • 2セット目:10kg×15回
  • 3セット目:10kg×15回
  • 4セット目:10kg×15回

これだけやりました。

さすがに初めてということもあって、10kgのバーでも最後は腕に力が入らなくなったみたいですね。

後半はトレーナーのサポートも受けながら、なんとかベンチプレス終了です!

 

で、その頃私は何をしていたのかと言うと、ブース内のオープンスペースでプッシュアップ(腕立て)をやってました。

 

高岡トレーナーから「何回くらいできますか?」と聞かれたので、「1セットだけでいいなら30回はできますよ。3セットするなら15回くらいですかねー。」なんて話していたら、すかさずトレーナーが、

「じゃ、20回を3セットやりましょう。」

と…。

 

そうでした、私忘れていましたよ。高岡トレーナーがドSだってことを…orz

しかも、ものすごい笑顔で言ってくるもんだから困ったものですw

 

というわけで、トレーナーの指示どおり、

  • 1セット目:20回
  • 2セット目:20回
  • 3セット目:20回

これだけプッシュアップをやりました。

久しぶりだったこともあり、3セット目のラスト5回は本当にキツかったです。。

 

さらに!

 

ちょうど嫁のベンチプレスが終わったので、今度は私のベンチプレスの番です。プッシュアップしたばかりで、腕の筋肉がパンパンになったこの状態でベンチプレスをやるとのこと(汗)

ベンチプレスが一発目なら、がんばれば50kgを10回、40~45kgなら10回はできるだろうってレベルなんですが、さすがに今の状態だと30kgも怪しそうな状態です…。

 

「まずは20kgで様子見ましょう!」

とのことだったので、それなら大丈夫だろうとちょっと安心したのですが、実際にやってみたらこれが意外と大変で(笑)

 

結局、

  • 1セット目:20kg×13回
  • 2セット目:20kg×10回
  • 3セット目:20kg×10回

これだけやったんですが、3セット目のラスト2回はトレーナーのサポートを受けつつって感じでした。ベンチプレスは、他のトレーニングの後にやると悲惨な状況になることが良く分かりました(笑)

 

上半身最後のトレーニングは、私と嫁で別々の種目を同時にやりました。

 

【嫁】トライセップス・プレスダウン

  • 1セット目:4.5kg×20回
  • 2セット目:9kg×10回
  • 3セット目:9kg×10回

【私】リバースプッシュ

  • 1セット目:13回
  • 2セット目:10回
  • 3セット目:10回
  • 4セット目:10回

 

トレーナーは嫁のサポートに入って、その裏で私がリバースプッシュをやりました。

トライセップス・プレスダウン

 

嫁は最後の方は腕に力が入らなくなり、トレーナーのサポートを受けてなんとか回数をこなしていました。地味に効くんですよね、このトレーニング…。

 

締めは今日も腹筋です!

残り時間がわずかでしたが、今日も腹筋トレで締めます!前回もやった、二人で向き合ってゆっくり腹筋するやつを、

  • 1セット目:20回
  • 2セット目:10回

これだけやって、ひとまず私はトレーニング終了。

嫁はまだ腹筋の使い方が上手くできていないようで、腹筋への負荷がどうやら足りない模様。(自分の方が明らかに疲れてるw)

 

そこで最後に、高岡トレーナーがマンツーマンで腹筋の指導を嫁にして下さいました!

そのおかげで嫁も腹筋のコツが分かったらしく「これめっちゃ効く!」って言いながら悶絶顔(笑)そのまま14回やって、今日のトレーニングは終了しました!

 

トレーニングに対する嫁の感想は…?

今日は上半身も下半身もしっかり鍛えてもらい、自主トレではなかなか難しい、ライザップならではの疲労感を感じることができました!

ロッカールームに戻って、まずはしっかりプロテインを飲みます。

プロテイン

めっちゃ泡立った(笑)

 

私はともかく、本格的なトレーニングを初めて体験する嫁はどんな感想を持ったんだろうって思って聞いてみたら、嫁いわく「トレーニング楽しい!」だそうです。(ちょっと意外でした。)

あと、「がんばれるのは、やっぱりトレーナーがいるからだよねー」とも言ってました。(これには私も非常に納得です。)

 

これまでほとんど運動をしてこなかった人の発言とは思えませんが、これが素直な感想だそうです。

 

これからどんどんトレーニングの負荷が大きくなっていくと思いますが、その時に嫁がどんな感想を口にするかが楽しみです(笑)

 

次の記事 ⇒ 2014.1.20(月)第4回ペアセッションの体験談

>> トレーニング体験談の記事一覧 <<